イギリス鉄道の旅

イギリスは鉄道王国と呼ばれている、んだそうです(行くまで知らなかった)。今回の旅行でも随分お世話になりました。何より全部がきちんとした椅子掛けになっていて、しかもその椅子の座り心地が良い!これが1等車じゃない普通車でも標準装備なのが嬉しい限りです。日本の痛勤ラッシュを当たり前と思っていた私にはとても信じられません。もう日本の電車には乗れないからイギリスに引っ越したいわぁ〜と言わずにはいられません。

切符を買おう!

切符には色々種類があります。まず片道と往復。次いで往復の場合ならその日のうちに帰るか、ある程度決められた日程中に帰るか。そして乗車時間、ラッシュアワーにはべらぼうに高くなります。例えば、London Waterloo駅←→Southampton Central Station駅の場合、片道18ポンドです。これが往復で18ポンド(土曜日)、更にヤングパーソンレイルパスを使うと日帰り往復、午後Southampton発、Londonのundergroundフリー乗車券付きで何と13.25ポンドまで安くなります!これがどれくらい得か参考までに、、、平日朝8時までにLondon行きの電車に乗る場合はLondon往復切符が25ポンドしています(地下鉄券無し)。窓口で買う場合には係員さんが一番お得なチケットを選んで教えてくれます。この辺がとても親切です。が、誰に対しても親切、ということは時間がかかります。列車は大抵遅れてきますが、それでもぎりぎりだとイライラしますので早めに来た方がよいでしょう。

ヤングパーソンズレイルパス

一定年齢以下(25歳以下だったと思う)であれば、駅に備え付けのフォーマットを埋めて顔写真2枚とともに(スピード写真が大抵の駅にはあります。2ポンド50ペンスで4枚セット)16ポンド支払うとこれを発行してくれます。これを提示すれば切符は大体30%offになります。ロンドン←→エジンバラ往復にこのサービスを使って48ポンドだったので、1往復する分で既にこのパスの元が取れている計算になります。

電車を確認

これはLondon Victoria駅ですが、Waterlooもこのような感じです。後ろに見える大きな掲示板に列車の発車時刻と停車駅、そして何番ホームからの発車からかが表示されますので、それを確認してそのホームに行きます。最初はこれがなかなかわからないんですが、大体どこ行きが何時に出るかを知りたい場合は、大きな掲示板とは別に時刻表がオブジェ風に並んでいますのでそちらを確認します。

いざ、乗車

そしていよいよ列車へ。日本の改札口のように駅員がいたり自動改札があったりはしません。そのまま乗り込みます。改札は後で列車に乗ってから車掌さんが来るので見せればよいだけです。時間の無い時に飛び乗るにはとても便利です。

駅で見かけた変なモノ

大抵どこの駅にもTake away(いわゆるテイクアウトのこと)のサンドイッチ屋さんがあります。そして、お手洗いは概して広く作ってあります。更に、駅によってはこんなものも置いてあります。これ?これは体重計です。20ペンス入れると量れるのですが、この体重計、ポンドの上の単位に「ストーン」なんてものが表示されています。1ストーンが14ポンド、約6.3kgくらいでしょうか。「7匹の子ヤギ」の童話で、オオカミのお腹に子ヤギの代わりに石を入れますけど、それで行くと大体1ストーンってそんなもの(6.3kg)かも知れませんね。私が何ストーンだったか、は解像度の都合上見えません。あしからず。

変わった車両

列車によってはこんな車両もあります。この沢山のドアは皆手動で、各コンパートメントごとに真ん中にこういう形で作ってあります。つまり乗り降りの時は一斉にこれがバタンバタンとなるわけで、かなりうるさいです。しかも外から開ける式になっていて、お付きの者にでも開けさせたいところです。そうやって旅行していた頃の名残だとも聞きます。

Eurostar

この旅の最後は憧れのEurostarに乗りました。所要時間は正味3時間(ロンドン→パリの場合は時差の関係で4時間)、静かで快適、揺れも少なく、新幹線と同じかそれよりも上ですね。全席予約指定です。これも青年運賃(26歳以下)でもって片道34.5ポンドでした。もう完全に国内旅行感覚です。ロンドン→パリ、に関して言えば英語の後のフランス語のアナウンスはやっぱり英語風の発音だった気がします。
旅行記の扉へ 表紙へ戻る 実習内容 寮生活 先生のお宅